月別アーカイブ: 2014年10月
家具製作あれこれ ~金物~
2014/10/06 家具製作あれこれ
家具製作の世界に入って驚いたことの一つに、「金物」があります。 何に驚いたって、その種類の豊富さです。 皆さんが想像する「金物」と言ったら、 ・扉の取っ手 ・蝶番(扉と、家具本体をつなぐ金物) ・ロッカーの …
家具製作あれこれ ~突板(つきいた)~
2014/10/06 家具製作あれこれ
天然の木を薄くスライス(0.2~0.4mm)したものを「突板(つきいた)」と呼びます。 その突板を2~4ミリ程度の板の表面に隙間なく張ったものを「天然木突板化粧版(てんねんもくつきいたけしょうばん)」又は、「突板合板(つ …
家具製作あれこれ ~塗装~
2014/10/06 家具製作あれこれ
家具が完成すると、あとは設置・取付となりますが、その前に・・・ 完成した家具に塗装を施す場合があります。 どんな時に塗装を施すのかというと、 その1 キズや汚れの防止、日焼けなどの色褪せ防止。 その2 …
家具製作あれこれ ~化粧板(けしょうばん)~
2014/10/01 家具製作あれこれ
家具は、材料によって大まかに2種類の作り方があります。 1.無垢材・集成材を使用する場合 2.化粧版を使用する場合 【無垢材とは】 切り取った木そのものです。 【集成材とは】 小さな角材を張り合わせて作った木材の塊で …